前髪ありでもバレイヤージュはできるのか?
こんにちは!
カラー&ブリーチが得意、年間100本のカラーセミナーを美容師向けに行っている、
神戸元町にある美容室FLEEK(フリーク)代表の大城です。
今日はバレイヤージュの秘密についてお話しします。
そもそもバレイヤージュとは何なの?から簡単に説明しますね!
大人気!バレイヤージュとは?
Balayage(バレイヤージュ)=フランス語で”ほうきで掃くようにぼかす”という意味から来ています。
ほうきで掃いたようなデザインなので”バレイヤージュ”と呼ばれるようになりました!
しかし日本では、バレイヤージュ=筋があるブリーチデザインという認識をされている方が多いですね。
根本からカラー剤を入れないので、伸びても生え際や根本が目立ちにくく手入れしやすい。
次の来店まで期間があいてもOK!
前あがりのグラデーションで、少しずつぼかして色を塗っているので
明暗の境目がくっきり出る事なく、ハイライトよりもナチュラルな仕上がりになります。
前髪があったらバレイヤージュができない?
今回の本題はこちら。前髪があったらバレイヤージュできないのか?
バレイヤージュって基本は毛先に向かってぼかして行くので、
仕上がりは、毛先とは逆方向の前上がりにグラデーションが作られます。
そして【かき上げる】というのがポイントで、
かき上げると、髪の流れに沿って後ろに流れるので、後ろに向かって綺麗に筋が見える!
でも、前髪がある人って基本かき上げないですよね?
動きがないので、いまいちグラデーションが見えないんです。
前髪があっても色を馴染ませることは出来るんですが、グラデーションが生きない!
なので前髪がある方には向いてないデザイン、ということです。
じゃあバレイヤージュがおすすめなのはどんな髪型?
じゃあバレイヤージュが似合う髪型ってどんな髪型なの?ってことですが・・・
海外セレブっぽくカッコよく見せたい人はバレイヤージュ一択です。
- これが流行ってるからこれやりたい!
- このカラーデザインかっこ良いからこれにしたい!
気持ち100%わかります!が、
それぞれのカラーデザインには
【適した髪型vs不向きな髪型】っていうのがあるんですね!
予約時こちらのメニューを追加してブリーチ前にしっかりカウンセリングを受けていただきたいです。(0円です)
ブリーチご相談クーポン
