美容室をガイドブックから選ぶ時代になる?【カミカリスマ2022】にFLEEKが選出されました
こんにちは!
神戸元町にある、カラーとブリーチのスペシャリストが揃う美容室【FLEEK】の代表大城です。
先日、【カミカリスマ2022】というアワードに選出され、授賞式に行ってきました。
大城さん、カミカリスマって初めて聞いたんですが、何のアワードですか?
【世界初のヘアサロンガイドブック】として2020年に始まり、今年で3年目。
「日本の美容技術を世界に発信して、活性化させていこう」というコンセプトで、
ノミネートされると、カミカリスマのガイドブックに掲載されます。
カミカリスマ2022
審査基準は7項目
2022年版からは審査対象が「日本全国」になりました。
審査項目はこの7つです。
- 技術力
- デザイン力
- 仕事への真摯な姿勢
- 今を掴む表現力
- ブランド力
- 世界への発信力
- 売り上げ力
引用:https://www.kami-charisma.com/index.html
この7つ満たしてるか?と言われると、自分では少し?な部分もあるのですが(笑)評価いただいたのはありがたいことです!
③はいつも持ってます!
③はいつも持ってます!
ガイドブックで美容室を選ぶ時代に
将来的にはミシュランのように、美容室は「ガイドブック」から選ばれる時代が来るかもしれない、ということですか?
そうなったらいいなあ!
今はこの状況で少なくなりましたが、「日本の美容室を体験したい!」という海外のお客様も結構いらっしゃるので
その時にガイドブックがあれば選びやすいかもしれないですし!
今はこの状況で少なくなりましたが、「日本の美容室を体験したい!」という海外のお客様も結構いらっしゃるので
その時にガイドブックがあれば選びやすいかもしれないですし!
Instagramでも検索はできますが、多国語対応している店ばかりではないですもんね
今後どうなるかはわかりませんが、
もっと「カミカリスマ」が広まって、美容室を予約する時のひとつの基準になれば、
全体的にレベルも上がってくると思いますし、
お客様にとっては、
「パーマはこの中から選びたい!」とか
「旅行のついでに三つ星サロンに行ってみよう」だとか、
美容室に対する楽しみ方も広がるので、良いですよね!
FLEEKはGraety∞サロン部門(カラー)に選ばれました
カミカリスマ2022では、FLEEKはGraety∞サロン部門(カラー)に近畿エリアから選出されました
カラーとブリーチに特化したFLEEKなので、そこを評価されて選ばれたのは嬉しいことですね!
そうですね!今回カミカリスマアワードをいただいたことで、また、気持ちが引き締まったというか、そういうのはありましたね。
FLEEKの今後
カミカリスマは、「日本の美容技術を世界に発信し、活性化させていこう!」というコンセプトですが、
大城さんは今後世界で活躍してみたい!とか、もっと日本の技術が広まってほしいとかありますか?
大城さんは今後世界で活躍してみたい!とか、もっと日本の技術が広まってほしいとかありますか?
実は中国の方から何度かセミナー依頼をいただいたことがあって、
タイミングが合わず行けなかったんですけど、状況が落ち着いたら、行ってみたいですね!
タイミングが合わず行けなかったんですけど、状況が落ち着いたら、行ってみたいですね!
後々楽しみですね!
技術を広めるのも目的ですけど、自分の世界を広げるという勉強も兼ねて他の国の技術も見てみたい。
「日本の技術は高い」と言われてますが、自分の目で見て実際に確かめたいっていうのもありますね!
「日本の技術は高い」と言われてますが、自分の目で見て実際に確かめたいっていうのもありますね!
自分もFLEEKもまだまだ飛躍していこうと思ってますので、よろしく御願いします!
